こんばんは、モーリーです。
今日は、たいしたネタではないのであらかじめご了承くださいませ。
先日購入した2つの健康食品の比較をしてみたのですが・・・
結論から言うと
「まったくの別物!!」
それもそのはず、原材料がぜんぜん違うんですからね!!
ちなみに今回比較したのはタイトルにもあるとおり、
「青汁サラダプラス」と「ユーグレナの緑汁(抹茶仕立て)」
です。
ネーミングはなんとなく似てるから、勝手に似たようなもんだろうと思いこみ、比較してみようと思ったわけなのですが・・・
どんな感じだったか、興味のある方はどうぞご覧ください。
なお、味についてはあくまで個人の感想なので、その点ご留意くださいね。
青汁サラダプラス

新日本製薬(株)の「青汁サラダプラス」は、20種類の国産野菜使用しているとともに、不足しがちな栄養素をサポートしてくれます。
31袋入りで初回限定3230円(税込み送料込み)です。
(書いていて気づく・・・材料が野菜って書いてあったじゃん・・・と。。。)
ユーグレナの緑汁(抹茶仕立て)

(株)ユーグレナの「ユーグレナの緑汁(抹茶仕立て)」は、野菜、魚、肉の栄養素をバランスよく持つ石垣産ユーグレナを配合し、飲みやすいように国産茶葉をブレンドしてあります。
31袋入りで3564円(税込み)+送料です。
(こっちもユーグレナと茶葉って書いてあるじゃん・・・)
とりあえず比べてみる
さっそく比較していきます。
まずは見た目から
水に入れた直後の様子です。

左:青汁サラダプラス 右:ユーグレナの緑汁(抹茶仕立て)
青汁サラダプラスは、水に溶けやすく、ユーグレナの緑汁は、なかなか溶けませんでした。
横からみた感じは・・・

左:青汁サラダプラス 右:ユーグレナの緑汁(抹茶仕立て)
若干、青汁サラダプラスの方が色が濃いでしょうか。
飲んでみた。
青汁サラダプラスのほうは、すっきりした感じ。
そんなに青臭い感じもせずに飲みやすいです。
一方、ユーグレナの緑汁のほうは・・・
においが「磯っぽい?海苔みたい?」って感じでした。
飲んだ感じも、磯っぽさを感じました。
青汁のほうは毎日飲み続けられそうな気がしますが、ユーグレナのほうは飲むのはちょっと厳しいかも。
ただ、ここで妻が起死回生(?)の一言を。
「味噌汁に入れればいいんじゃない?海苔入りの味噌汁があるんだから意外といけるかもよ」
あーたしかに。
これは今度試してみようと思います!!
(ここでちょっと思い出しました。昔、東大の近くでユーグレナ入りのラーメンを食べたことを。)
さいごに
比べるまでもなく別物の2つなのですが、実際に比べてみて、あー違うなーという結論に至りました。
まだ買ったことのない方は、ぜひ試してみてください!!
どこで買ったかは・・・まぁ、大体わかりますよね(^^)
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!!